JETプログラム卒業生を活用し、日本酒輸出に一層力を入れる取組 ~兵庫県丹波市、(株)西山酒造場から~
鳥取県は韓国人観光客に魅力的?(その2) ~PR活動とSNSでの発信でわかる韓国人観光客の好み~
鳥取県は韓国人観光客に魅力的?(その1)~受入環境の整備で増加する韓国人観光客~
JETプログラムの卒業生が海外目線でコアな日本文化を発信!
金沢の伝統ある酒蔵が海外からのお客様をおもてなし!
JETプログラム卒業生がホテル業界で大活躍!
東南アジアにおける日本産米の可能性~第3号 シンガポール “どんぶりレボリューション”レポート~
2018年10月31日 海外販路開拓
海外、とりわけ東南アジアにおける日本産米需要は確実に伸びています。さらに拡大するには、インバウンドとの相乗効果、日本産米におけるステイタスと共感を得るためのストーリー展開、そして相手国の食文化を理解した上でのおいしい食 …
東南アジアにおける日本産米の可能性~第2号 キーワードはインバウンドと食べ方の提案~
2018年10月17日 海外販路開拓
米を主食とし、生産大国でもある東南アジア諸国において、日本産米の輸出高は増えているとはいえ、その競争力は未だに高いとは言えません。しかし、各国では日本食がブームとなっており、その普及に比例して日本産米を評価する人たちが …
東南アジアにおける日本産米の可能性~第1号 25年前のシンガポールでの日本米評価~
2018年10月4日 海外販路開拓
日本食は今や全世界的ブームとなり、健康を気遣う人々に愛されている。しかし、日本産米(海外ではなく日本で生産されたもの)の普及率はまだこれからといった段階ではないだろうか。ベトナム、カリフォルニア、オーストラリアなどで生 …