事例紹介

外国人目線

インフラツーリズムの先進地を訪ねて~世界最大級の地下河川”首都圏外郭放水路”を活用した春日部市の取り組み~

2020年4月7日 インバウンド外国人目線関東・信越

  注目を集めるインフラツーリズム  国土交通省の「インフラツーリズム拡大の手引き―試行版―」(※1)よると、インフラ見学に対して「興味がある」と回答した人は約9割。訪日客の高い関心のみならず、国内でもインフラ …

JETプログラム卒業生を活用し、日本酒輸出に一層力を入れる取組 ~兵庫県丹波市、(株)西山酒造場から~

2019年3月1日 外国人目線海外販路開拓中部・近畿

 兵庫県丹波市は、県中央東部の中山間地域に位置する人口約6万5千人のまちです。市南部は阪神都市圏と係わりが比較的深い一方、市北部は隣接する京都府等との係わりが比較的強くなっています。  京都府福知山市からJRで1駅の丹波 …

街歩きマップでエリアを回遊、長野県・戸倉上山田温泉のアメリカ人旦那の挑戦

2018年8月20日 インバウンド外国人目線関東・信越

長野県千曲市(ちくまし)にある戸倉上山田温泉は、アメリカ人の「旦那」こと旅館オーナーのタイラー氏による誘客活動を行っている。街歩きマップや体験プログラム、さらには里山ツアー等、常に新しいことにチャレンジして、この地域の良 …

長野県の人口約600人の売木村では、外国人の地域おこし協力隊がインバウンドを促進

2017年12月27日 インバウンド外国人目線関東・信越

日本全国、人口減少で苦しむ地方の村々はどこも過疎化対策に追われている。そんな中、長野県の南端にある小さな村、売木村ではインバウンドを絡めた取り組みを始めた。観光促進が観光客だけでなくIターン希望者を増やし、定住・過疎化対 …

Copyright © CLAIR All rights reserved.