徹底したマーケティングと地道な地域住民の巻き込みで観光地づくりに励む八代 2018年3月28日 インバウンド九州・沖縄 今まで観光地としてさほど有名でない地域が、DMOなどを中心にインバウンドを含めた観光地作りに取り組み、結果を出しはじめている。熊本県南の八代はその代表例。2017年1月に「官民連携による国際クルーズ拠点」として全国6港の …
島原では4つの観光団体が一つになって株式会社化、収益団体へと着実に歩み始めた 2018年3月13日 インバウンド九州・沖縄 島原市では外部からの人材を活かした新しい取り組みが始まっている。市内にある4つの観光関係団体を統合し、新たな株式会社が誕生し、社長には民間出身者を登用した。DMOの推進にも外部からの人材を採用。スタッフのモチベーションも …
立山黒部では、通過型観光から滞在型観光への転換を目指す 2018年2月8日 インバウンド関東・信越 立山黒部アルペンルートが年々外国人に人気のコースになっている。20mに迫る雪の壁となる「雪の大谷」が特に人気だ。外国人観光客の中でも個人客が増えており、今後は富裕層を含め多様化するニーズに対応した観光地づくりが求められる …
京都・祇園では交番の国際化で、外国人旅行者に安心と安全を提供 2017年12月27日 インバウンド中部・近畿 2016年10月から京都の祇園交番が24時間365日、英語対応可能な交番となった。外国人旅行者の増加に伴い、道案内など町で困り事を抱える外国人も増えており、受け入れ体制にも変化が起こり始めている。交番の国際化に向けた取り …
大分県杵築市では、城下町での着物体験が大好評! 2017年11月29日 インバウンド九州・沖縄 江戸時代の城下町のたたずまいが色濃く残る大分県の杵築(きつき)市。外国人を含む観光客への本格的な着物の着付け体験の利用者数は、6年間で10倍以上という盛り上がりを見せている。インバウンドの副産物として、地元の大分県民も着 …
陸前高田では、学びがテーマの「震災復興視察ツアー」を外国人に実施中 2017年9月7日 インバウンド北海道・東北 東日本大震災で壊滅的な打撃を受けた陸前高田市では、復興に向けた取り組みが現在もなお続いている。2014年から震災当時に支援をした多くの国々から、復興の様子を知りたいという声を受け、視察ツアーを開始した(それ以前も臨機応変 …
沖縄県に空手会館が誕生、空手発祥の地に世界が注目 2017年7月31日 インバウンド九州・沖縄 空手が、2016年8月に2020年の東京オリンピックの参加競技として正式に決まった。沖縄はもともと空手修行のため海外から訪れる旅行者が多いのだが、さらにオリンピック競技になったことで、注目度がますます高まっている。そんな …
料理好きな外国人がショッピングを楽しむ「かっぱ橋」で、一括免税サービスがスタート 2017年6月28日 インバウンド関東・信越 浅草に程近い「かっぱ橋」は、全国の食器や道具がならんでおり、料理好きには魅力の商店街だ。外国人観光客も包丁をはじめとした料理道具を求めて足を運ぶ。そこに一括免税カウンターを設置したことで、売り上げアップやマーケティングデ …
愛媛県松山市にある日本最古の温泉地「道後温泉」がアートで外国人にブレイク 2017年5月31日 インバウンド中国・四国 松山にやって来る外国人旅行者がここ数年、増加している。四国や瀬戸内を周遊する外国人旅行者が立ち寄るからだ。松山は道後温泉という古くからの温泉街が強みで、アートと温泉を融合した企画が、海外での松山の認知度向上に貢献した。松 …
桜島の噴煙を望む!火山観光がキラーコンテンツに! 2017年4月26日 インバウンド九州・沖縄 鹿児島市の桜島は市街地から手軽に火山観光をできる場所だ。中国本土から九州をまわる個人旅行者が増え、桜島も立寄スポットになっている。地域資源を活かした火山観光を磨き上げ、ユニークな温泉掘り体験コースもある。増加する外国人に …