「フルーツ」を町づくりの起爆剤に ~和歌山県紀の川市の挑戦~ 2019年8月14日 インバウンド中部・近畿 インバウンドを含めた観光客数の増加を狙って、サイクルツーリズム、アニメツーリズム、ヘルスツーリズムなど、地域資源を活かした様々なツーリズムが全国で展開されている昨今。全国的にも有数の果物産地である和歌山県の紀の川市は、 …
産業観光まちづくりに向けて in 桑名 2019年5月23日 インバウンド事例紹介中部・近畿事例紹介 三重県桑名市では、市内企業の視察団の受け入れ等を通じた「産業観光まちづくり」を推進しています。近年の人口減少やそれに伴う財政の硬直化問題から、本市では地方創生事業の柱として「インバウンド」を掲げ、「観光の産業化」を推進 …
JETプログラム卒業生を活用し、日本酒輸出に一層力を入れる取組 ~兵庫県丹波市、(株)西山酒造場から~ 2019年3月1日 外国人目線海外販路開拓中部・近畿 兵庫県丹波市は、県中央東部の中山間地域に位置する人口約6万5千人のまちです。市南部は阪神都市圏と係わりが比較的深い一方、市北部は隣接する京都府等との係わりが比較的強くなっています。 京都府福知山市からJRで1駅の丹波 …
村の「日常」を開放し、外国人学生を呼び込む~奈良県明日香村、民家ステイの現場から~ 2019年1月7日 インバウンド中部・近畿 奈良県明日香村は非常に厳しい開発制限がかかっているため、大型娯楽施設や大規模ホテル建設ができない地域です。飛鳥時代の史跡群が点在することを除けば、全国の地方でよく見られる田園風景が広がっています。 しかしながら近年、 …
金沢の伝統ある酒蔵が海外からのお客様をおもてなし! 2018年12月14日 インバウンド海外販路開拓中部・近畿 1625年創業の金沢でもっとも長い歴史を持つ酒蔵、福光屋。良質な米と水だけで醸す純米酒をより身近に感じてほしい、との思いで日本文化としての日本酒を国内外に発信する取組みも行っています。北陸新幹線の開通をきっかけに本格的 …
日本酒をCIRが英語でPR!伊丹市でのインバウンド活動 2018年8月20日 インバウンド外国人目線中部・近畿 清酒発祥の地を標榜している伊丹市が、日本酒や酒蔵を活用してインバウンド活動を行っています。伊丹市初のCIR職員も活躍しており、その取り組みを取材しました。 <伊丹市ではどのようなインバウンド活動を行ってい …
大阪市には特区民泊を活用した新しい宿泊形態が誕生! 2018年8月20日 インバウンド中部・近畿 民泊のニーズが高まっている。2017年には民泊新法が国会を通過し、いよいよ2018年6月には施行となり、新しい時代を迎える。一方、大阪市ではそれに先駆け、国家戦略特区として民泊を活用している。そんな中、此花区西九条に空き …
古都“YAMATO”のブランド力で、奈良県中部への誘客・観光消費の増加を目指す! 2018年8月20日 インバウンド中部・近畿 奈良県は観光消費が低いという課題が前々から指摘されている。そこで、期待されるのが奈良市内中心部に新設されるホテルや、県の中部にある桜井市の“YAMATO”に関する取り組みだ。また、古都としてのブランディングを高めるため、 …
三遠南信の広域連携でマレーシアにおける農産物の販路開拓にチャレンジ! 2018年8月1日 海外販路開拓中部・近畿 豊橋市は、同じ愛知県の田原市、静岡県浜松市、長野県飯田市とともに、2017年初めての取組となる、三遠南信(愛知県東部の東三河地域を「三」、静岡県西部の遠州地域を「遠」、長野県南部の南信州地域を「南信」とした、3県の県境 …
和歌山県田辺市にある、外国人も交流するユニークな施設「秋津野ガルテン」 2018年3月28日 インバウンド中部・近畿 和歌山県田辺市に廃校の木造校舎を活用した交流施設があり、地元の農家と都市部の人々、さらには外国人も交流を楽しんでいる。収益をしっかりと上げているこの施設ができるきっかけは、長年の地域づくりがベースにあった。関係者に設立の …