事業概要
地方自治体が海外において経済活動をする上で必要とする情報を提供するため、地域産品の販路開拓支援や訪日観光客誘致促進に関する海外経済セミナーを開催しています。
令和7年度第1回海外経済セミナー
「地元産品を世界へ!官民連携で挑む欧米への食品輸出」を5月15日(木)に開催します!
本セミナーでは、アメリカ市場・フランス市場への販路開拓を推進するため、食品から見る各市場の最新事情及び基礎知識、並びに日本食品の流通状況や課題について、第一線で活躍されている方々を講師としてお迎えし、具体事例などを交えながら、幅広くご紹介いたします。
また、11月にはニューヨークとロサンゼルスで「日本ふるさと名産食品展」を開催します。出展事業者の満足度が高い大変人気のある食品展です。本セミナーで詳しくご紹介しますので、食品展へのお申込みも合わせてご検討ください!
参加費は無料、先着順となります。地域産業・産品など、地域資源の魅力発信・販路開拓に取り組みたい自治体のご担当者様をはじめ、多くの皆様のご参加をお待ちしております!
●概要
テーマ 地元産品を世界へ!官民連携で挑む欧米への食品輸出 チラシ
講師 ①日本食文化振興協会(JFCA) 事務局長 二見 義之 氏
②(一社)日本欧州貿易支援機構 代表理事 笹沢 幸司 氏
日時 令和7年5月15日(木)午前10時から午前11時40分まで
開催形式 オンライン(Zoomウェビナー)
主催 一般財団法人自治体国際化協会(クレア)
対象者 自治体職員、関連団体 他
参加費 無料 ※事前登録制(先着順、定員500名)
●参加方法
申込フォーム(以下URL又は二次元コード)から、令和7年5月13日(火)までにお申し込みください。
※Microsoft Forms の画面に遷移します。
※接続数管理のため、視聴する端末ごとにお申し込みください。
●申込フォーム
https://forms.office.com/r/pRqPFN1DqZ
過去の開催実績
過去に開催したセミナーの概要を掲載しております。